漢方薬とむくみ|秦野市の漢方薬局なら、漢方の岩本薬局へお越しください

  • ご予約・お問い合わせはこちら

    0463810413

    受付時間 9:30~18:30/日曜祝日定休

  • 0463810413
  • メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ
  • 会員専用ページ

よくある漢方相談

漢方薬とむくみ

これといって明らかな原因が見あたらないのに、よくむくんだり、むくんだ状態が慢性的に続くという方は多いと思います。

漢方では「内湿」と呼ばれる状態ですが、カラダの五臓六腑のバランスが乱れていることが原因です。

♥「水」の代謝に関連する五臓六腑

1.「肺」

漢方の考え方では「肺」は水分を全身に送り出し、不要な水分を下半身に送るという作用を持っています。

2.「脾胃」

「脾胃(胃腸)」には、食事から摂る水分以外にも、唾液から始まって胃液や胆汁などの消化液が1日に10リットル程度は分泌されて小腸で再吸収されています。

このため「脾胃(胃腸)」は水分代謝に大きく関わっています。

3.「腎」

「腎」はカラダに必要な水液が貯えられている場所でもあり、また「肺」によつて送られてきた不要な水分を膀胱から排泄するのをコントロールしています。

4.「肝」

「肝」は全身の「気」の流れをコントロールしていますが、「気」のエネルギーで全身を巡っている水分の流れにも影響を与えます。

5.「三焦」

漢方の考えでは水液の通路と考えられています。

異常、体内の様々な臓器が水液の代謝に関連しており、これらのうちのどこかに問題があれば水液の代謝が滞り、むくみの原因となってしまいます。

また、細かく分けていくと何種類ものパターンが考えられますが、よく見受けられる「むくみ」のパターンを2つ挙げておきます。

①ストレスタイプ

主な症状・・イライラしたり、口の中が苦く感じたり、頭がふらついたりしやすく、軽いむくみが繰り返し発生する。

また、胸や脇が張ったような感じがしたり、女性野方では月経前にこれらの症状が強く出るといった特徴があります。

②脾虚タイプ

主な症状・・食欲不振、食べたあとに胃のあたりが張った感じがする、元気がない、疲れやすいなどの症状があって、

主に下半身がむくむという特徴があります。

また、人むによっては汗をかきやすいとか、風邪を引きやすいといった症状を呈することもあります。

漢方の岩本薬局ではお客様のお体に合った適切な健康指導、漢方薬のご提案を致しておりますので、こちらよりお問合にてお電話またはメールにてご相談ください。

漢方の岩本薬局にお気軽にご相談ください

漢方って、何となく難しい……そんな風に考えていませんか? でも、風邪をひいたら内科へ、虫歯になったら歯医者へ行くのと同じ、あなたの健康を取り戻す、手段の1つなんです。体がつらい、でも原因が分からない……そんな時、漢方があることを思い出して下さい。

ご相談の流れはこちら

ページトップへ戻る