• ご予約・お問い合わせはこちら

    0463810413

    受付時間 9:30~18:30/日曜祝日定休

  • 0463810413
  • メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ
  • 会員専用ページ

よくある漢方相談

食べて解消 風邪の引き始め(「寒邪」による冷え、頭痛、鼻水)

最近は、クーラーの冷気にあたりすぎるせいか、夏かぜを引く人が目立ちます。

冷房による風邪は長引きやすいのが難点です。

また、冬になって冷たい風にあたったり、冷えた場所に長くいたりしても、風邪を引きやすくなります。

 

この様なタイプの風邪は、中医学では「寒邪(かんじゃ)」が原因と考えます。

病気の原因(病邪)が「寒」にあるということです。

主な症状は、冷え、頭痛、鼻水など。

熱が出て体が熱くなるというよりは、寒くてゾクゾクするような風邪です。

外から帰ってちょっと寒気がするようなときは、このタイプの風邪の引き始めかもしれません。

放っておくとどんどん悪化することもあるので、早めに対処したいものです。

 

このタイプの風邪は、冷えや寒さが原因なので、体を温め発汗させる作用のある食材を摂ります。

これにあてはまるのが、食性が「温熱性」で食味が「辛味」の食材です。

例えば、ショウガ、ネギ、ミョウガ、シソなどがあります。

胡椒、山椒、シナモン、八角などの香辛料も体を温め発汗作用があるので、汗を出したいときは積極的に使います。

なんとなく体がだるくて食欲がないときや体が冷えたときは、

ネギをたっぷり加えたお粥や麺、お味噌汁を作り作り、白胡椒をふるのが最適です。

牛乳にシナモンや八角を加えて温めたものも体が温まります。

温かくして寝て汗をかいたら、早めに寝間着を替えることも大事。

汗をそのままにしておくと体温を奪われ、また冷える原因になります。

これらの食材は冷えを取り除く効果もあるので、冷え性の人も多めに摂るとよいでしょう。

 

この症状によい主な食材

ショウガ、ネギ、エシャロット、ミョウガ、シソ、胡椒、香菜、山椒、シナモン、八角 など。

漢方の岩本薬局にお気軽にご相談ください

漢方って、何となく難しい……そんな風に考えていませんか? でも、風邪をひいたら内科へ、虫歯になったら歯医者へ行くのと同じ、あなたの健康を取り戻す、手段の1つなんです。体がつらい、でも原因が分からない……そんな時、漢方があることを思い出して下さい。

ご相談の流れはこちら

ページトップへ戻る