よくある漢方相談|秦野市の漢方薬局なら、漢方の岩本薬局へお越しください

  • ご予約・お問い合わせはこちら

    0463810413

    受付時間 9:30~18:30/日曜祝日定休

  • 0463810413
  • メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ
  • 会員専用ページ

よくある漢方相談

東洋医学で食養生 6体質の特徴と生活アドバイス⑥

痰湿(たんしつ)タイプ・・・むくみやすい水太り体質。悪い生活習慣を、一つずつ改める努力を。

♥特徴

新陳代謝が悪く、余分な水分や脂肪分が体内に溜まりやすい状態です。

体に溜まった老廃物(痰湿)が外に出ようとするために、ニキビ、吹き出物ができる、

痰が出る、おりものが増える、軟便、下痢になるなどの症状が出やすくなります。

体格は肥満気味で体脂肪率も高め。

体に水分が溜まってむくみ、水太りになる傾向があります。

血液中のコレステロールや中性脂肪、糖が多い高脂血症や糖尿病にもなりやすい体質です。

ふだんから、体が重だるい、吐き気やめまいがするなどの症状がよく見られるのも特徴です。

痰湿タイプはさらに、体が冷えている寒タイプと、熱がこもっている熱タイプに分かれます。

♥代表的な症状と体質

・体が重くてだるい。

・体脂肪率が高い。

・めまいや吐き気

・下痢、軟便

・肌が脂性

・ニキビ、吹き出物

・痰が多い

・太っている。水太り

・むくみやすい

・おりものが多い。かゆみがある。

・頻尿または尿量が少なく、残尿感がある

♥生活アドバイス

痰湿状態になる原因には、寒タイプも熱タイプも、暴飲暴食、脂っぽいものや甘いもののとりすぎ、

大酒、タバコの吸い過ぎ、運動不足、水の飲み過ぎなどがあります。

そこで改善には、これらの原因となる生活習慣を改めることが必要です。

運動不足の痰湿の人は、ひと汗かくくらいの運動を習慣にしていきたいもの。

汗をかけば、体に溜まった余分な水分や老廃物が排出され、代謝がアップ。

水太りも改善されるはずです。また、酒量を控え、週に1日は休肝日を設ける、

ヘビースモーカーは吸う本数を減らす、間食や暴飲暴食は止める、水を飲み過ぎないようにするなど、

強い意志でこれまでの悪習慣を改善しなければなりません。

♥おすすめの食材

食養生では、食物繊維が豊富な海藻、キノコ、根菜など、

痰湿を体外に排出する作用のある食物を使った料理を心掛けましょう。

♥舌の特徴

・ベトベトした舌苔がある

・熱タイプの痰湿では、黄色い舌苔になりやすい

・寒タイプの痰湿では、白い舌苔になりやすい

 

漢方の岩本薬局にお気軽にご相談ください

漢方って、何となく難しい……そんな風に考えていませんか? でも、風邪をひいたら内科へ、虫歯になったら歯医者へ行くのと同じ、あなたの健康を取り戻す、手段の1つなんです。体がつらい、でも原因が分からない……そんな時、漢方があることを思い出して下さい。

ご相談の流れはこちら

ページトップへ戻る