漢方薬で食事療法を改善|page2

  • ご予約・お問い合わせはこちら

    0463810413

    受付時間 9:30~18:30/日曜祝日定休

  • 0463810413
  • メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ
  • 会員専用ページ

生活習慣

歩行時の転倒、ふらつき

生活習慣 

年齢と共に筋肉は衰えてきます。 但し、何もしなかったらという条件つきです! 筋肉はいくつになっても鍛えることのできる組織の一つです。 年齢を重ねるにつれ歩行中の転倒、つまづきによる怪我が多く見られます。 また、座っている姿勢からの立ち上がりでのふらつき、立ち上がりからの一歩目が出ない、出にくいなど多...
> 続きはこちら

亜鉛の働きとは?

生活習慣 

亜鉛の働きって知ってますか?? 亜鉛は成人の体内に約2%含まれています。 主に骨や筋肉に含まれますがその他の臓器にも存在し様々な酵素を構成する必須ミネラルです。 働きとして有名なのは、味覚の保持です。 亜鉛が不足すると新しい味蕾細胞を作れなくなってしまうため味を感じにくくなってきます。 味蕾は私達が...
> 続きはこちら

漢方と発汗

心療内科 

汗は体温調節には欠かせません。しかし運動不足や適温の室内で長時間過ごすことにより汗腺を使用しないと、その機能が低下して塩分の濃い汗をかいてしまいます。この濃い汗は乾きにくく、体温調節には不向きなため熱中症のリスクが高くなります。真夏に向けて、適度な運動や半身浴で汗腺を働かせましょう。また、漢方では汗...
> 続きはこちら

健康の秘訣『食は命なり』①

生活習慣 

「食は命なり① ~食事バランスは3日間のトータルで」食物繊維をしっかり取りましょう! 糖質1:タンパク質1:温野菜&海藻3の割合で摂りましょう~現代の食生活の問題点~現代の食生活は糖質の摂りすぎと野菜不足が問題です。特に野菜や海草類を偏らず食べることが大切です。果物では水分と糖分に注意しましょう。果物は『朝食べると薬になり、昼食べると普通の物、夜食べると毒になる』とも言われています。夜の果物は胃腸...
> 続きはこちら

健康の秘訣『水分の摂り方』

生活習慣 

「過ぎたるは及ばざるが如し~水分のとり方」草花を育てる時に、水が足りなくても、逆に水をあげすぎてもダメなように、人間も同じなのです。足りなくてもいけませんし、飲み過ぎてもカラダによくありません。また植物には、水に漂っていないとだめな水草があれば、ほとんど水がいらないサボテンのようなものもあります。ヒトにも、水草のような体質の方もいれば、サボテンのような体質の方もいます。つまり、そのヒトの体質によっ...
> 続きはこちら

ページトップへ戻る