漢方薬で食事療法を改善|page15

  • ご予約・お問い合わせはこちら

    0463810413

    受付時間 9:30~18:30/日曜祝日定休

  • 0463810413
  • メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ
  • 会員専用ページ

生活習慣

こんな睡眠は“イエローカード”②

生活習慣 

♠夜中に何度も目が覚める ・「背景に病気はないか?」 夜中に目が覚めてしまうことを中途覚醒といい、とくに中高年の人によくみられる悩みです。 中途覚醒が何度もあると、眠りが浅い、熟睡感がない、日中に眠気が生じるなどして、身体・精神活動に悪影響を及ぼすので要注意です。 原因はさまざま考えられますが、背景に病気が潜んでいる場合もあります。 たとえば、寝付きがよく、十分な時間眠っていても、夜中に何度も目が...
> 続きはこちら

こんな睡眠は“イエローカード”①

生活習慣 

♠睡眠時間が短すぎる ・「睡眠不足の目安は日中の眠気」 以前は、8時間は眠らなければと定説のように言われていましたが、これは科学的根拠はありません。 睡眠時間は個人差が大きく、その人固有のもの。 ナポレオンは3時間で十分な人、アインシュタインは12時間は眠っていたとのことで、こんな具合に「これだけ眠ればよし」という基準はありません。 あえて目安をたてると、日中に眠気で困らないようなら、それで十分と...
> 続きはこちら

1日1000歩多く歩こう

生活習慣 

♥目標は1日1万歩 歩くこと(ウォーキング)は、日常でもっとも気軽に、無理をせずに出来る運動です。 健康のためには1日1万歩がよいといわれていますが、それには今より1日あたり1000歩多く歩く必要があります。 時間にして約10分、歩行距離で600~700メートルになります。 いつもより積極的に、少し速く大股で、長い距離を歩いてみましょう。 ♥効果が上がるウォーキングの姿勢 姿勢・・・肩の力を抜き、...
> 続きはこちら

健康を考えた外食を

生活習慣 

♥外食とは上手に付き合おう 現代人にとって外食は避けて通れません。外食が多いとエネルギーや食塩をとり過ぎて栄養バランスが偏ります。 外食と上手に付き合うために、工夫して食べることが大切です。 ♥主な外食メニューのエネルギーと食塩量 エネルギー及び脂肪と食塩の過剰摂取が問題の外食。主なメニューの分量を知っておくと便利です。 ・カレーライス・・・エネルギー840キロカロリー 食塩量3.6g ・焼き魚定...
> 続きはこちら

規則正しく、みんなで楽しく

生活習慣 

♥食事の摂り方にも配慮を 食事は単に栄養を摂ればいいというだけではありません。家族の団らんなども食事の大切な役割です。 ライフスタイルは多様化していますが、食事は「1日3食のリズムを守り」「おいしく楽しく」「ゆっくり」「みんなで」摂るようにしましょう。 ♥食卓の基本 ・主食・・・ごはんやパンなどの炭水化物。大切なエネルギー源。 ・主菜・・・魚や肉などのメインのおかず。良質タンパク質の供給源。 ・副...
> 続きはこちら

ページトップへ戻る